3連休の最終日、横浜はやっと明るい日差しが溢れました。(^o^)/
これまでの2日間は、、ムシムシとした曇りベースのお天気で、スカッとした青空は顔を見せてくれませんでした。
せっかくの連休なのに、出張疲れが出たのか、クーラーの効いた家の中でゴロゴロしていました。
しかし、太陽を見ると元気が出てきて、BD-1で海岸線を走りたくなりました。
行先は、いつもの逗子~江の島方面です。(^_^)v
家を出るとすぐに汗が噴き出てきました。
それでも、仕事での冷や汗と違って、運動でかく汗は気持ちのいいものです。
逗子海岸の海の家で、トロピカルなジュースを飲むことを頭に描き、せっせとBD-1のペダルを漕ぎました。
逗子海岸に到着し、海岸へ出てびっくり!
海岸が、こんなに賑わっているとは思っていませんでした。
どこをみても水着の若者で溢れており、砂浜に自転車のヘルメットを被った汗だくのおじさんは、きっと異質な存在だったに違いありません。(-_-;)
ビキニ姿の娘さんたちが休憩している海の家に、服を着たまま入る勇気もなく、トロピカルジュースは諦めました。
かと言って、服を脱ぐ勇気は、もっとありませんが・・・。(^_^;)
上の写真は、逗子海岸を離れた所からズームで撮ったものです。
さすがに、海岸のど真ん中では、裸の・・・いえ水着のお嬢さん方が多くて、カメラをポケットから出すことさえできませんでした。(^_^;)
コンビニでウイダーinゼリーを買って、逗子マリーナで休憩です。
江の島辺りまで、ブラブラと走り、鵠沼の「埜庵」さんのかき氷をいただくつもりでしたが、極楽寺辺りで暑さのために早々と断念。
Uターンして、「一花屋」さんに飛び込みました。
さすがに、昼過ぎとあって席の大半は埋まっていましたが、何とか入ることができました。
お客さんは女性ばかりで、ここでも汗だくのおじさんは1人浮いていたようです。(^_^;)
今回は手ぬぐいカフェと呼ばれる所以の手ぬぐいをパチリしておきました。(^_^)v
今回も、いただいたのは「杏仁豆腐セット」です。
「一花屋」さんの杏仁豆腐は、フルーツ一杯で大好きです。
今日の杏仁豆腐には桃が入っていて、食感も味もGOODです。(^o^)/
長崎方面の出張から先ほど帰宅しました。
出先から携帯電話を利用してブログの更新をするつもりでしたが、出張の夜を健全に過ごすためジョギングをしていたため、早々と疲れ切ってブログには手が出ませんでした。(-_-;)
それでも、ストレスが溜まらないように、ちゃんと息抜きはしていました。(^_^;)
最初は、佐世保の「曽根崎」さんで息抜きです。
「曽根崎」さんは、佐世保へ行く機会があれば必ずお世話になります。
佐世保の繁華街からは少し離れていますが、貝料理のコースを肴にリラックスできるお店です。
写真には、載せきれないほど貝料理のフルコースが並びます。(^o^)/



次の写真は、「曽根崎」さんにお世話になった次の日か、それともその次の日か・・・?
決して毎日飲み歩いていたわけではありませんが、誘いを受けると、どうも断れなくて・・・。(^_^;)
この日は、ジョギングも休むことにして、誘われるままに出かけてきました。
この日は魚尽くしでした。
とても楽しいお酒で、最後の方は、写真も残っていません。
オコゼのお刺身が美味しかったのにな~・・・。(^_^;)
週末は、仕事がありませんでした。
せっかくの長崎なので、35年ぶりに長崎市内を訪ねてみることにしました。
土曜日の夜に長崎へ行き、早速稲佐山に登り、函館、神戸と並ぶ長崎の夜景を見ることに・・・。
しかし、夜景を男一人で見に行くものではありませんね。
さすがに、周りはカップルだらけ・・・。
アツアツのカップルには、素敵な夜景もどこか寒々しい風景に見えてしまいました。(-_-;)
長崎に来たら、「ちゃんぽん」と「皿うどんは」は、外せません。
夜景を見た後は、思案橋付近にある「天天有」さんにお邪魔しました。
クッキングパパに登場したちゃんぽんのお店です。
とんこつベースのスープがとても美味しいちゃんぽんでした。(^o^)/
実は、翌日も同じちゃんぽんをいただきました。(^_^;)



一夜明けて、日曜日は長崎市内の観光です。
路面電車の一日券を買って、市内を回ろうと思っていたのですが、これまで日中に外を出歩かなかったせいもあって、突然の夏の暑さに参ってしまいまい、駅前から定期観光バスに飛び乗ってしまいました。(^_^;)
観光バスのルートは、長崎原爆資料館、平和記念公園、出島、孔子廟、大浦天主堂、グラバー園を巡るもので、約4時間半の小旅行です。
普通の日曜日とあって、大型バスに10人程度の催行で、涼しいバスの中、ゆったりとした楽チン観光ができました。(^o^)/
中でも、バスガイドさんが歌ってくれた「長崎の鐘」が今でも耳に残っています。
たまには、バスの旅もいいものですね。
長崎情緒をたっぷりと楽しめたバスの旅でした。(*^_^*)
それにしても暑い一日でした。
平和公園では、名物のちりんちりんアイスを食べ、グラバー園では、あまりの暑さに耐えかねて「自由亭」さんでアイスクリームをいただきました。
写真は、グラバー園のアイスクリームです。(^o^)/
今回の出張は、少し長いものでした。
しかし、連休明けには、また2週間の出張が控えています。
今は、連休にどこへ行こうか・・・。
考えている今が一番楽しい時なのかもしれません。(^o^)/
今日のところは、ビールを飲んでゆっくり休みます。
とはいっても、明日(日付が変わり今日になってしまいました。)も仕事ですが・・・。(^_^;)